現在の住まいが傷んできたなど、住居に関して問題が出てきたときは、住み替えが適宜おこなわれています。
しかし、住み替えが失敗に終わる事例も一部見られるため、主な失敗のポイントは事前に確認したいところです。
そこで今回は、住み替えでよく見る、売却価格やタイミング、スケジュールに関する失敗をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
住み替えでよくある失敗①売却価格
売却価格に関する失敗でよくあるのは、まず相場より高い売却価格をつけてしまうことです。
価格の高さから買い手が見つからず、値下げを繰り返した結果、当初の相場よりも低い金額で売る結果となった事例が少なくありません。
反対に、素敵な新居がすぐに見つかったために売却を焦り、価格を安くしすぎて後悔につながった事例もあります。
売却価格の失敗を防ぐ基本的な対策は、売却価格を相場に合わせることです。
また、売却を急ぐ事情が出たときに必要以上の安売りをせずに済むよう、許容できる最低価格は事前に決めておくことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
土地売却の際に気を付けたい地中埋設物とは?調査や撤去の方法なども解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
住み替えでよくある失敗②タイミング
住み替えにあたっては、自宅の売却と新居の購入のタイミングがあわず、手間や費用が余計にかかってしまう事例も少なくありません。
自宅が想定よりも早く売れてしまうと、仮住まいが必要になるうえ、引っ越しを2回おこなう形となります。
反対に、新居の購入のほうが先行すると、旧居分と新居分の住宅ローンが重なるダブルローンに陥り、家計に負担がかかります。
持ち家を希望時期までに売却するための対策としては、適正価格で自宅を売り出すのが有効です。
また、一定期間内に買主が見つからなかったとき、仲介会社が物件を買い取る「買取保証」をつけるのも一案です。
▼この記事も読まれています
残置物をそのままにして不動産は売却できる?トラブルや売却方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
住み替えでよくある失敗③スケジュール
住み替えのスケジュールには、自宅を先に売却する売り先行と、新居を先に購入する買い先行の2種類があります。
そして、売り先行では自宅が売れたのに良い新居が見つからない、買い先行では新居は買ったのに旧居が売れないということが珍しくありません。
そのため、スケジュール面の失敗を防ぐ対策は、売り先行を基本とすることです。
売り先行とすれば、仮に良い新居がうまく見つからなくても、売却金を使って仮住まいの用意や引っ越しができます。
一時的に資金には余裕ができ、可能な範囲で新居探しに注力できるため、住み替えの成功率が比較的高くなります。
▼この記事も読まれています
越境とは?不動産売却にあたっての注意点や方法もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
まとめ
住み替えにおいて、売却価格の高さが最終的な安売りにつながった事例は多いため、価格は相場に合わせましょう。
売買のタイミングでは、自宅の売却と新居の購入で時期がずれるのが主な失敗事例で、一定期間内で自宅を売り切る工夫をしたいところです。
また、住み替えのスケジュールが想定どおりに進まない事例にも要注意であり、対策としては売り先行を基本とするのが有効です。
新潟県新潟市の不動産・賃貸物件は株式会社ハマ不動産がサポートいたします。
住まい探しにお悩みがあれば、ベテランスタッフが親切・丁寧にご対応いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
ハマ不動産 スタッフブログ担当
新潟県新潟市で不動産・賃貸物件を探すなら株式会社ハマ不動産におまかせ!新築・築浅物件やファミリー向けの賃貸物件などをお求めの方には、豊富な種類の物件をご用意しております。ブログでも不動産情報を中心にご紹介しています。