025-259-5211

営業時間09:00~17:00 定休日日曜、祝祭日 年末年始・夏季休暇

株式会社ハマ不動産 > 株式会社ハマ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 自宅売却で使える3,000万円控除の申請方法や必要書類について解説

自宅売却で使える3,000万円控除の申請方法や必要書類について解説

≪ 前へ|不動産売却の税金対策で利用できる3000万円控除とは?要件をご紹介!   記事一覧   違う不動産会社で同じ物件を扱える理由とは?契約時に生まれる違いをご紹介|次へ ≫

自宅売却で使える3,000万円控除の申請方法や必要書類について解説

自宅売却で使える3,000万円控除の申請方法や必要書類について解説

不動産を売却して譲渡所得が発生した際は、控除や特例を活用することにより節税が可能な場合があります。
3,000万円控除も便利な制度の1つですが、活用するためにはあらかじめ申請方法や必要書類について知っていなければいけません。
今回は、自宅を売却する際に使える3,000万円控除の申請方法、必要書類、申請する際の注意点について解説します。

ハマ不動産へのお問い合わせはこちら


3,000万円控除の申請方法

3,000万円の特別控除は、必要書類をそろえたうえで、一定期間内に確定申告をおこなうことで申請できます。
申請期間は、マイホームなどの居住用財産となる不動産を売却した翌年の2月16日から3月15日の間です。
不動産売却をおこなった年ではなく、翌年の確定申告での申請が必要なので注意しましょう。
なお、3,000万円特別控除が適用される譲渡所得は分離課税として扱われるので、給与所得をはじめとする総合課税とは計算方法が異なります。
源泉徴収による控除は受けられないので、3,000万円控除によって譲渡所得が0になる場合でも、忘れずに確定申告をおこないましょう。

▼この記事も読まれています
土地売却の際に気を付けたい地中埋設物とは?調査や撤去の方法なども解説!

3,000万円控除を申請する際の必要書類

3,000万円控除を申請する際の必要書類としてまず挙げられるのは、確定申告に関する書類です。
確定申告書B、確定申告書第三表、確定申告書付表兼計算明細書などを税務署か国税庁のホームページから取得して、内容を記載しておきましょう。
また、マイホームが所在する自治体の役所から住民票、あるいは戸籍の附票も取得しておかなければいけません。
個人を証明する書類として、マイナンバーカードなどの準備も必要です。
譲渡所得の金額や売却した不動産が要件を満たすことを証明するためには、取得時の書類の写しと売却時の書類の写しも必要になります。
必要書類は用意するのに時間がかかったり、紛失して手元になかったりする可能性もあるので、余裕のあるスケジュールを組み、早めに準備を進めておきましょう。

▼この記事も読まれています
残置物をそのままにして不動産は売却できる?トラブルや売却方法を解説

3,000万円控除を申請する際の注意点

3,000万円控除に関する注意点として覚えておきたいのは、売却前後の2年間は住宅ローン控除が使えなくなることです。
譲渡所得の金額によっては、住宅ローン控除のほうが節税効果が高い場合もあるので、しっかり比較しておきましょう。
また、損益通算をはじめとする一部の特例と、3,000万円控除が併用できない点にも注意が必要です。
そして、一部の悪質な行為は、脱税行為とみなされることにも注意しなければいけません。
脱税行為の具体例としては、実際は住んでいなかった不動産を3,000万円控除の対象とするために、住民票を移す行為などが挙げられます。

▼この記事も読まれています
越境とは?不動産売却にあたっての注意点や方法もご紹介!

まとめ

3,000万円控除は、居住用財産を売却した際に活用できる控除であり、不動産売却の翌年に確定申告をおこなって申請します。
申請時の必要書類は多岐にわたり、取得手順も異なるので、なるべく早い段階から準備を進めておくことが大切です。
住宅ローン控除や損益通算のほうが節税効果が高い場合もあるので、3,000万円控除を使うかどうかは慎重に検討しましょう。
新潟県新潟市の不動産・賃貸物件は株式会社ハマ不動産がサポートいたします。
住まい探しにお悩みがあれば、ベテランスタッフが親切・丁寧にご対応いたします。

ハマ不動産へのお問い合わせはこちら


ハマ不動産の写真

ハマ不動産 スタッフブログ担当

新潟県新潟市で不動産・賃貸物件を探すなら株式会社ハマ不動産におまかせ!新築・築浅物件やファミリー向けの賃貸物件などをお求めの方には、豊富な種類の物件をご用意しております。ブログでも不動産情報を中心にご紹介しています。


≪ 前へ|不動産売却の税金対策で利用できる3000万円控除とは?要件をご紹介!   記事一覧   違う不動産会社で同じ物件を扱える理由とは?契約時に生まれる違いをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


三軒屋貸駐車場

三軒屋貸駐車場の画像

賃料
4,000円
種別
駐車場
住所
新潟県新潟市北区三軒屋町
交通
新崎駅
徒歩50分

メゾン・ヴィオラ

メゾン・ヴィオラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
新潟県新潟市北区神谷内330-2
交通
新崎駅
徒歩53分

新潟市北区松浜みなと3635-300 坪6万円 右

新潟市北区松浜みなと3635-300 坪6万円 右の画像

価格
528.1万円
種別
売地
住所
新潟県新潟市北区松浜みなと3635-300
交通
新崎駅
徒歩60分

新潟市北区神谷内 資材置場用地

新潟市北区神谷内 資材置場用地の画像

価格
2,800万円
種別
売地
住所
新潟県新潟市北区神谷内301-13
交通
新崎駅
徒歩55分

トップへ戻る