建売住宅の購入には、間取りや施工不具合、断熱性能などの失敗例があります。
これから建売住宅を検討するにあたって、失敗しないためのポイントを知りたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、建売住宅の購入失敗例から、失敗しないためのポイント、建売住宅のメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
建売住宅の購入を失敗した事例
建売住宅の購入を失敗した事例としては、以下のようなものが挙げられます。
間取りの問題
建売住宅は同一規格の大量生産により価格を下げているため、基本的に間取りが変更できません。
購入時はさほど気にならなくとも、実際に住んでみて初めて、家具や家電の配置のしにくさ、収納スペースの乏しさなどを実感する方もいらっしゃいます。
施工不具合
建売住宅はすでに完成しており、注文住宅のように基礎工事の様子などは確認できません。
見えないところに不具合があり、購入後に何度も修理やリフォームを強いられた事例もあります。
断熱性能が悪い・寒い
建売住宅に限りませんが、一戸建てはコンクリート造のマンションに比べ、断熱性能に欠けることがあります。
コンクリート造のマンションから引っ越し、冬になって初めて不満を覚える方もいらっしゃいます。
▼この記事も読まれています
土地購入した際の所有権移転登記とは?用意すべき必要書類もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
建売住宅の購入を失敗しないためのポイント
建売住宅の購入を失敗しないためには、実際の生活を想定しながら、見えないところまでチェックするつもりで内覧する必要があります。
どこに何を置くのか、収納スペースは足りるのか、生活動線の問題はないかなど、細かく想定しておけば、間取りでの失敗を避けられます。
また、天井裏や床下、建て付けなど、見えないところにも厳しい目を向けておけば、施工不具合を見抜ける確率が上がるでしょう。
ホームインスペクションを申し込み、プロの目でチェックしてもらうのもおすすめです。
▼この記事も読まれています
土地を現金購入するときにかかる費用とは?メリット・デメリットも解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
ポイントさえ押さえれば建売住宅はメリットが多い
間取りや施工不具合などの購入失敗例は、決して建売住宅だけで発生するものではありません。
ポイントさえ押さえれば、建売住宅はむしろメリットが多いと言えます。
すでに完成しているため、購入前に建物を確認できるのはもちろん、入居までの日数もかかりません。
価格が比較的安いうえ、土地と家がセットになっているぶん、住宅ローンの手続きも簡単に済ませられます。
▼この記事も読まれています
リノベーション向きなのはどのような物件?物件の選び方も解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
まとめ
建売住宅の購入失敗例としては、間取りや断熱性能の問題、施工不具合などが挙げられます。
こうした失敗を避けるため、建売住宅の内覧時には、実際の生活を想定しながら、見えないところまでチェックしましょう。
ポイントさえ押さえれば、価格や入居までの期間、手続きの簡素さなど、建売住宅はむしろメリットが多いと言えます。
新潟県新潟市の不動産・賃貸物件は株式会社ハマ不動産がサポートいたします。
住まい探しにお悩みがあれば、ベテランスタッフが親切・丁寧にご対応いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の売買物件一覧へ進む
ハマ不動産 スタッフブログ担当
新潟県新潟市で不動産・賃貸物件を探すなら株式会社ハマ不動産におまかせ!新築・築浅物件やファミリー向けの賃貸物件などをお求めの方には、豊富な種類の物件をご用意しております。ブログでも不動産情報を中心にご紹介しています。