気に入った賃貸物件の申し込みをした後にさらに好条件の物件が出てきたらどうするべきでしょうか。
無闇に複数の物件に申し込みをして後から高額請求されるトラブルに巻き込まれないためには、申し込みとは何か・どのような制限が生まれるかを把握する必要があります。
本記事では、賃貸物件申し込み後にキャンセルが可能かお伝えしたうえで、違約金と注意点を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件申し込み後はキャンセル可能?
結論からお伝えすると、賃貸物件に申し込み後のキャンセルは可能です。
申し込みをした段階では「この物件を借りたいです」との意思表示をしただけであり、書面上での契約前であり双方での合意は成立していません。
申し込みが完了したら、家賃をしっかりと払えるだけの経済力があるのか・入居者としての問題を抱えていないかなどの入居審査がおこなわれます。
入居審査で「問題なし」と判断されれば契約に進むため、それまでは借主の希望で他の物件に変更できます。
申し込みをすれば必ず入居できるとは限らず、審査に落ちると契約には進めません。
また、入居審査後の契約内容に不満があれば合意せずに他の物件を探し直すのも許されています。
▼この記事も読まれています
一部の土地でおこなわれる擁壁工事とは?工事の種類や費用もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件申し込み後のキャンセルは違約金がかかる?
賃貸物件申し込み後のキャンセルには、原則として違約金は発生しませんが、入居審査が通り契約締結後のキャンセルでは違約金が発生する場合があります。
申し込みから入居審査の期間は契約成立が認められておらず、違約金を含むすべての費用は発生しないのが基本的なルールです。
申し込みの時点で預かり金や申し込み金を支払い済みの場合、不動産会社を通じて返金されます。
契約に進まないと決めた借主に対して不動産会社が預かり金と申し込み金を返金しないのは、宅地建物取引業法上、禁止項目とされているため必ず伝えましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約をするときの契約期間について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件申し込み後のキャンセルの注意点
賃貸物件申し込み後のキャンセルをする場合、できるだけ早く不動産会社に伝えてください。
申し込みがあった時点で、不動産会社や貸主は第三者に不動産を貸し出せるようにクリーニングなどの準備を進めている可能性があり、迷惑になります。
また賃貸物件の場合はクーリングオフの対象外となるため、契約締結後の契約破棄にはペナルティが課せられる可能性が高い点を理解しておきましょう。
申し込み時点では借主に大きなペナルティは課せられませんが、何度も契約破棄を繰り返すとブラックリスト入りされるリスクが伴います。
慎重に物件選びをして、どうしても途中で契約を辞めたい場合は真摯に交渉するように心がけてください。
▼この記事も読まれています
スマートハウスを購入する費用とメリットについてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件の申し込み後でも基本的にはキャンセルが可能です。
ただし、入居審査が通り契約締結後のキャンセルでは違約金が発生する場合があるので注意が必要です。
申し込み後のキャンセルをする場合は、できるだけ早く不動産会社に伝え、何度も契約破棄を繰り返すとブラックリスト入りするリスクがあるため、慎重に物件選びをし、必要な場合は真摯に交渉するようにしましょう。
新潟県新潟市の不動産・賃貸物件は株式会社ハマ不動産がサポートいたします。
住まい探しにお悩みがあれば、ベテランスタッフが親切・丁寧にご対応いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の居住用賃貸物件一覧へ進む
ハマ不動産 スタッフブログ担当
新潟県新潟市で不動産・賃貸物件を探すなら株式会社ハマ不動産におまかせ!新築・築浅物件やファミリー向けの賃貸物件などをお求めの方には、豊富な種類の物件をご用意しております。ブログでも不動産情報を中心にご紹介しています。