和室の天井が汚れているからリフォームしたいと、悩んでいる方も多いでしょう。
しかし、和室の天井リフォームにはいくつか種類があるため、目的を考えておかないと失敗しかねません。
そこで今回は、和室天井のリフォームについて、種類や費用・注意点を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の賃貸物件一覧へ進む
和室の天井リフォームにはどのような種類がある?
和室の天井には敷目板が張ってあることが多く、リフォーム内容としては塗装仕上げ・クロス仕上げ・化粧板張り仕上げの3つが一般的です。
塗装による天井リフォームでは、古ぼけた天井板の表情を新しくできるため、明るい雰囲気がつくれます。
少しの傷や汚れであればDIYで修繕することも可能で、費用や手間もそこまでかかりません。
天井の雰囲気を変えたいのであれば、クロスの張り替えを検討しましょう。
色味や柄などデザインの種類も多く、お好きな雰囲気をつくれます。
工事期間も短いため、手軽におこなえる天井リフォームの一つといえるでしょう。
化粧板張り仕上げは、部屋の雰囲気を一気に変えてくれるリフォームで、モダンな空間が演出可能です。
費用はかかりますが、空間に統一感をもたらしてくれるため、住宅づくりでインテリア性を求める方に向いています。
▼この記事も読まれています
一部の土地でおこなわれる擁壁工事とは?工事の種類や費用もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の賃貸物件一覧へ進む
和室天井のリフォーム費用とは
塗装仕上げの費用は1㎡あたり1,300円前後といわれており、和室の天井をリフォームするなら2万円〜3万円ほど必要です。
工事費用の他にも、養生費や足場代などが1万円ほどかかります。
クロス仕上げの費用は1㎡あたり1,500円前後であり、和室天井の場合は3万円〜4万円です。
調湿効果や消臭効果などの機能を付け加えると、さらに金額が上がっていくでしょう。
化粧板張り仕上げの費用も使用する材質によって異なりますが、敷目天井を新しく設ける場合の費用はおおよそ20万円です。
高額な出費となるため、予算や目的を考慮して工事内容を検討しましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約をするときの契約期間について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の賃貸物件一覧へ進む
和室の天井をリフォームする際の注意点
天井のクロスを張り替える際は、カビや開いた穴が下地にまで達していないか・築年数が30年を越えていないかを確認する必要があります。
それらに該当している場合、下地の補修や入れ替えで追加工事が必要になるでしょう。
また、化粧板張り仕上げをおこなう際は、木材の選び方にも考慮しなければなりません。
無垢材が割れやすいことや、床よりも明るいものを選ぶことを注意点として押さえておくことが大切です。
▼この記事も読まれています
スマートハウスを購入する費用とメリットについてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
和室の天井リフォームには、塗装仕上げ・クロス仕上げ・化粧板張り仕上げの3種類があります。
それぞれ使用する材質や取り入れる機能によって費用が異なるので、事前に確認しておきましょう。
カビが下地にまで達している場合や築年数が30年以上の場合は、追加工事が必要になります。
新潟市東区や北区の不動産をお探しなら、私たちハマ不動産にお任せください。
住まい探しにお悩みがあれば、ベテランスタッフが親切・丁寧にご対応いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新潟県新潟市の賃貸物件一覧へ進む

ハマ不動産 スタッフブログ担当
新潟県新潟市で不動産・賃貸物件を探すなら株式会社ハマ不動産におまかせ!新築・築浅物件やファミリー向けの賃貸物件などをお求めの方には、豊富な種類の物件をご用意しております。ブログでも不動産情報を中心にご紹介しています。