レンタルスペースという言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるでしょう。
しかし、「実際はどのように空き家を貸し出したら良いかわからない」という方が多いのではないでしょうか。
今回は、空き家のレンタルスペースとしての活用方法と、その注意点についてご紹介します。
空き家を有効活用できるレンタルスペースとは?
レンタルスペースとは近年流行りつつある方法で、空き家や部屋を時間貸しすることです。
時間で場所をレンタルするため、大きな設備や機材などを揃える必要がなく、初期費用があまりかからないというメリットがあります。
近年では空き家が増えていることも問題視されており、空いている場所を必要な方に貸し出すことで有効活用することができます。
空き家問題に貢献しながら、場所のレンタルで収益を得ることが可能ですので、空き家を所有している方は検討してみるのも良いでしょう。
レンタルスペースとしての空き家の活用方法とは?
レンタルをおこなうのは場所だけのため、使用方法は多岐にわたります。
たとえば、ギャラリーとして使用されるケースでは、絵画や工芸品などを展示したい方が土日のみの短期間レンタルが可能です。
他には、地域住民のふれあいやワークショップの会場、写真・動画のハウススタジオとして使われるケースもあります。
レンタルする方にとって、机や椅子、照明、マイクなどの設備がすでに用意されている場所であれば、自分で準備する手間が省ける点は大きなメリットです。
使用目的を想定してから貸し出すことで、レンタルスペースを必要としている方のニーズに答えることができるでしょう。
空き家をレンタルスペースにするときの注意点とは?
レンタルスペースを始めるときは、まず集客が必要です。
ホームページやSNSを活用し、レンタルをしている場所があることを知ってもらいましょう。
鍵の受け渡しなどのセキュリティ面でも注意点が必要です。
最近では、現物の鍵ではなくスマートフォンを用いた電子タイプの鍵が使われていることも多く、利用者の層も考慮して検討すると良いでしょう。
また、貸し出しを終えた後の清掃についても、事前にしっかりと決めておきましょう。
規約に掃除を設定していた場合でも、自分でチェックをおこなう必要がある可能性があります。
まとめ
今回は、空き家のレンタルスペースとしての活用方法と、その注意点についてご紹介しました。
空き家をレンタルすることは大きなメリットがありますが、注意が必要なこともあります。
どのような空間にするか、十分検討してから始めると良いでしょう。
新潟市東区や北区の不動産をお探しなら、私たちハマ不動産にお任せください。
住まい探しにお悩みがあれば、ベテランスタッフが親切・丁寧にご対応いたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ハマ不動産 スタッフブログ担当
新潟県新潟市で不動産・賃貸物件を探すなら株式会社ハマ不動産におまかせ!新築・築浅物件やファミリー向けの賃貸物件などをお求めの方には、豊富な種類の物件をご用意しております。ブログでも不動産情報を中心にご紹介しています。