025-259-5211

営業時間09:00~17:00 定休日日曜、祝祭日 年末年始・夏季休暇

株式会社ハマ不動産 > 株式会社ハマ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入後のインターネット回線契約について

不動産購入後のインターネット回線契約について

≪ 前へ|住宅購入に親からの援助を受けるときの確認事項や注意点   記事一覧   賃貸物件を内見するポイントと持ち物とは?|次へ ≫

不動産購入後のインターネット回線契約について

不動産購入後のインターネット回線契約について

電気・水道・ガスなどのライフラインと同じく、マイホームづくりのひとつのステップとなりつつあるインターネット環境の整備。
この記事では、不動産購入後のネット回線契約について、いろいろとご案内していきます。
自分ではネット環境を整えたことがない方にもわかりやすいようにご説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入後のインターネット回線契約までの手順と方法

マイホームとなる不動産購入後に、電気・水道・ガスなどのライフラインと同じように手配を済ませたいインターネット回線。
多くの新築一戸建て住宅では、回線会社やプロバイダとの契約を自分で手配して利用開始するのが一般的です。
一方で、分譲マンションでは、ルーターを設置するだけですぐに利用開始できる場合、各戸への回線引き込み工事とルーター設置が必要な場合、回線会社の選定やプロバイダとの契約が必要な場合と、必要になる手順と方法が異なりますので注意しましょう。

不動産購入前に確認!インターネット回線会社と契約プランの種類

マイホーム購入前にしっかりと確認しておきたいのが、不動産のあるエリアをサービス提供エリアとしているインターネット回線会社の種類やその回線会社が扱っているプランの種類などです。
現在は、全国的に光回線が主流となっていますが、マイホームを持つ地域によっては、光回線ではなく、モバイル回線、ADSL(エーディーエスエル)回線、CATV(ケーブルテレビ)回線から、契約する回線を選ばなければいけないこともあります。
また、各回線会社のプランについても、あらかじめ吟味しておきましょう。
インターネットサービスの月額料金はもちろん、データ通信速度やデータ容量の制限などがプランの種類ごとに異なってきます。

不動産のインターネット回線契約や環境整備にかかる期間とは?

すでに回線が各戸まで引き込まれている分譲マンションを購入した場合などは別ですが、通常、インターネット環境整備にかかる期間は、1〜2か月と言われています。
これは、各プロバイダに申し込んだ後に、実際に回線の引き込み工事をおこなうまでの調整に時間がかかるためです。
そのため、マイホームへの入居の際にすぐにネット環境が欲しいという方は、期間限定契約が可能なモバイルルーターなどを活用しながら、ネット環境の整備をおこなっていきましょう。

まとめ

今や、インターネット回線は、電気・水道・ガスなどのライフラインと同じように、わたしたちの生活に欠かせないものとなってきています。
購入する不動産によっては今回ご紹介した手順や方法があてはまらない場合もあるかもしれませんが、回線会社やプラン別に接続サービスを比較検討して、自分たちに合うと感じるサービスを契約しましょう。
新潟市東区や北区の不動産をお探しなら、私たちハマ不動産お任せください。
住まい探しにお悩みがあれば、ベテランスタッフが親切・丁寧にご対応いたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|住宅購入に親からの援助を受けるときの確認事項や注意点   記事一覧   賃貸物件を内見するポイントと持ち物とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


三軒屋貸駐車場

三軒屋貸駐車場の画像

賃料
4,000円
種別
駐車場
住所
新潟県新潟市北区三軒屋町
交通
新崎駅
徒歩50分

メゾン・ヴィオラ

メゾン・ヴィオラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
新潟県新潟市北区神谷内330-2
交通
新崎駅
徒歩53分

新潟市北区松浜みなと3635-300 坪6万円 右

新潟市北区松浜みなと3635-300 坪6万円 右の画像

価格
528.1万円
種別
売地
住所
新潟県新潟市北区松浜みなと3635-300
交通
新崎駅
徒歩60分

新潟市北区神谷内 資材置場用地

新潟市北区神谷内 資材置場用地の画像

価格
2,800万円
種別
売地
住所
新潟県新潟市北区神谷内301-13
交通
新崎駅
徒歩55分

トップへ戻る